眠り病◆難病なのに理解されず中日新聞朝刊 2006.06.9 「ナルコレプシー」という病気をご存知でしょうか?突然、睡眠発作が起こり、深く眠ってしまう病気です。時や場所を構わず眠るので、仕事に支障をきたしたり、「怠け者」などと誤解されがちです。発症率は二千人に一人。日本人は六百人に一人で、世界一多いと...
障害の受容◆自己の再発見にもなる中日新聞朝刊 2006.06.2 医師や弁護士といった職業に就くと、人間として偉くなったと勘違いする人がいます。ハリソン・フォード主演の映画「心の旅」(1991年、アメリカ)の主人公ヘンリーも、鼻持ちならない敏腕のエリート弁護士。...
「夫婦」◆いさかいの中で成長中日新聞朝刊 2006.05.26 仕事中毒で家庭を顧みない夫と、自立を夢見て離婚を決意する妻…。二十七年前に公開された「クレイマー、クレイマー」(アメリカ)は、現代日本の問題を予言するような、示唆に満ちた映画です。 ダスティン・ホフマン演じる夫が、会社で大きな取引を成功さ...
分かっちゃいるけど◆刺激求めギャンブル投入中日新聞朝刊 2006.05.19 ドリームジャンボ宝くじが発売されています。「一等が当たったら家を建てて、世界旅行も…」と夢見る人も多いでしょう。こうした一攫千金を日常的に夢見ているのが、ギャンブル好きの人たちです。 オスカー俳優のリチャード・ドレイファス主演の「のるかそ...
地域◆支え合いはぐくむ原点中日新聞朝刊 2006.05.12 糖尿病といえば、肥満による生活習慣病をイメージしがちですが、これは「2型」の肥満型糖尿病のこと。生まれながらにしてインスリンという血糖制御ホルモンが不足している「1型」の若年性糖尿病に苦しむ人たちがいます。 患者さんの多くは、1日4回、指...
酒は百薬の長か◆体むしばまれる依存症中日新聞朝刊 2006.05.05 大学でスポーツサークルに入ったA君。歓迎会で待っていたのは「イッキ飲ませ」でした。先輩たちに延々とビールや焼酎をがぶ飲みさせられたA君。ついに倒れるように寝てしまいました。 先輩の1人がふと気づくと、呼吸が弱く、意識を失っている様子。慌て...